English
石田恵海とひらばるれなの「ぺちゃくちゃ交換日記」石田恵海とひらばるれなの「ぺちゃくちゃ交換日記」

無意識のモノの見方と想像力

平原 礼奈 │ 2022.07.01

恵海さん、先日はまたまたキャンプの合間に偶然会えて嬉しかったー!恵海さんのところで手に入れた新しい蚊やり器、気に入っています。

今日は仕事の話を。私はプロジェクトを組んで、クライアントも受託者もまぜこぜのチームになって一緒に進めていくことが多いのですが、毎回わくわくするし、学びに溢れているし、いまの働き方が大好きです。

でも、ときどき歯車が合わなくなることもあるんですよね。それが仕事自体のことであれば、目的が真ん中にあるのでコミュニケーションをとってすぐにまた前に進んでいけるのですが、難しいのが価値観のズレを感じてしまったとき。

たとえば自身に起こった話によりますと、
「個人事業主だから○●」……○●には安くてもいいよねとか、企業体にしてねとか、あれもこれもやってねとかが入ります。
何をやっても母ラベル……母であることは自分の大事な部分で、あらゆることにまぜこぜになってはいるのですが。でも、それとは関係ない仕事の、たとえば新しいメンバーとの紹介の場面で「ママさんです」と言われるとがくっと……。「デザイナーのパパさんです」とか言われてる人見たことない(笑)
全然違う話ですが、妊娠中にやっていた仕事で、それを理由に値引き交渉をされたこともありました。

こういうときに、一見対等なようで自分は社会的に不安定な立場にいるんだなぁと実感します。難しいのが、相手にはほぼ総じて悪気がないところ。こうした話はにこやかにさらりと進み、その場で違和感を感じても毅然と伝えるのには高度な客観性と勇気が必要ー。つまり場の空気に流されてモヤモヤだけが残ります。

仲間に聞いてもらって、「私、長いものに巻かれない・忖度しないに磨きをかけて、屈せずおかしいことはおかしくない?って言い続けようと誓いました。小さな反抗!」と代わりに怒ってくれたり、「どうぞそんな気持ちはくしゃくしゃに丸めて捨ててください!ねえ、世界のみなさん、こんなやつがいてもいいでしょ。行くぜ平原!」と素敵な言葉をもらったりして、凛としろ自分!と立ち止まって考えるいい機会にもなっているのですけど。

世の中にはアンコンシャス・バイアスというのかな、“無意識の思い込みや偏ったものの見方”が無数にあることを実感するとともに、私も無意識にときに誰かを傷つけていることがあると思う。そしてそこへの想像力を失ってはいけないなと改めて。

これからもずっと働き続けられるためには、というのを最近よく考えます。何かあったときに相手の価値観を変えようなんていうのはおこがましいので、そうすると自分が誰と何をやるかの視点を磨くことがやっぱり大事。あとはひとつズレを感じたからって全てがダメだという見方になるのは寂しいし、上手な境界線の引き方を見つけることかなぁ、などなど。40歳、不惑だけど、まだまだ惑うなー!

ぺちゃくちゃ交換日記
-都会と田舎でそれぞれ子育てしながら暮らす、ふたりのワーキングマザーの七転八倒な日常を綴る日記-

2022.07.01 ばる 無意識のモノの見方と想像力
2022.06.15 エミ ネイティブ山の子、ぐるりの外を知る
2022.06.01 ばる ばる家の戸建て体験
2022.05.18 エミ 未来のヒントを見つける「スタディケーション」
2022.05.09 ばる 人生楽しんでる?
2022.04.18 エミ 成長の喜びと寂しさと感謝と
2022.04.01 ばる 季節と世界に反応する
2022.03.15 エミ 「関連死」という言葉から考えた
2022.03.02 ばる 「戦争、はじまったの?」
2022.02.16 エミ 誕生日、自ら業を狩りにいく 
2022.02.01 ばる 学ぶしあわせ
2022.01.15 エミ 明後日の方向を目指して
2022.01.03 ばる 2022 思いを受け継ぐ
2021.12.15 エミ 美は未来を変える
2021.12.03 ばる 毎日のメシ事情
2021.11.17 エミ 幸せの循環の作法
2021.11.05 ばる あたりまえの前に
2021.10.15 エミ 答・べきことべきじゃないこと
2021.10.01 ばる べきことべきじゃないこと
2021.09.15 エミ 過去のわたしは、いまのわたしを
2021.09.01 ばる 娘と戦争とトットちゃん
2021.08.15 エミ 学びと暮らしがつながる瞬間
2021.08.01 ばる 40歳、童心に還る
2021.07.15 エミ 田舎で子育て、驚いたこと3選
2021.07.01 ばる 都会の子育て、驚いたことランキング
2021.06.15 エミ 彼女の記憶の旅
2021.06.01 ばる 体験する自然と日常の中の自然
2021.05.14 エミ 子育て新章
2021.05.01 ばる 好きを耕す
2021.04.14 エミ 「もっと、わたしたち」計画
2021.04.01 ばる ふるさとの挑戦
2021.03.15 エミ ものがたりと知性とユーモアと
2021.03.01 ばる 卒園とハハ友
2021.02.15 エミ 過去にとらわれず、成長を恐れず、歳をとる
2021.01.05 ばる おこだわり! 
2021.01.15 エミ ご無沙汰してます! Twitter
2021.01.05 ばる 2021
2020.12.15 エミ わたしたちがレストランで在ること
2020.12.02 ばる 次の人たちに
2020.11.16 エミ 開拓者魂たちの気配
2020.11.03 ばる 紅葉と体験を探しに
2020.11.02 エミ 秋深まり、田んぼにのぼり⁉

交換日記は月のはじめと真ん中頃に往復する予定です。

研究員プロフィール:平原 礼奈

mazecoze研究所代表
手話通訳士
「ダイバーシティから生まれる価値」をテーマに企画立案からプロジェクト運営、ファシリテーション、コーディネートまで行う。
人材教育の会社で障害者雇用促進、ユニバーサルデザインなどの研修企画・講師・書籍編集に携わった後に独立。現在多様性×芸術文化・食・情報・人材開発・テクノロジーなど様々なプロジェクトに参画&推進中。

「平原 礼奈」の記事一覧を見る

ページトップへ戻る