前回、ばるさんがまさかの「都会で子育て、驚きランキング」なるものを書いてきたので、これは受けて立つしかないなーと、あらためてばるさんの日記を読み返していて気づきました。ランキングになってないじゃん(笑)。そういうわけで、ランキング仕立てにするのは難しそうなので、わたしも「田舎で子育て、驚いたこと」を3つセレクトしてみました。
★その1★マイカー必須&送迎必死
ばるさんの日記にママチャリとあって、わたしも長男次男を前後に乗せてよく走ったことを思い出しました。いまの我が家の裏にも当時のママチャリが土をかぶってまだ置いてあるのだけど、八ヶ岳に来て乗った記憶がないくらい。
その代わりに田舎で必須なのは、なんといってもマイカー。おとな一人に1台というところ多いと思います。「徒歩●分の最寄り駅」という概念は都会だけのものなんだよね。
電車で学校に通っている小学生の長男次男を駅まで送った後、三男を保育園に送って帰ってきて1時間弱。それらを夕方また迎えに行く。これでだいたい1日60km走る。習い事に行くにも送迎。お友達と遊ぶにも送迎。だから、おとなにとっては「ワーク・ライフ・ソーゲー・バランス」が大変だし、こどもにとっては、思春期になって自立したいのに親に送迎をお願いしないといけないつらさもある(なので、17歳になると、バイクの免許を取得する子が多い)。
こちらの子育ての卒業は、送迎生活からの卒業とセットといってもいいくらいじゃないかなと思います。
★その2★ハハ友、チチ友の働き方が多種多様
都会も多種多様だが、田舎も田舎で多種多様なのだよー!
こちらで保育園入園時になるほどなと思ったのが、保育園の申請時に提出する「就労状況申告書」。農業を営む方向けに「農業の状況」として耕作面積(田・畑・果樹で各欄がある)や作業期間と作物名を記載する欄もあるのです。
都会だとあまり季節関係なく、みんな忙しいけれど、こちらでは季節と「働く」がとっても密接。畑の収穫のある農繁期は延長保育をしてほしいけれど、農閑期は早めにお迎えに行く。そんな働き方、預け方もあるのかと、こちらの「就労状況申告書」を見て、へーなんて思いました。
また、この申告書の業種を選ぶ欄のトップに書いてあるのも「農業」。続いて、小売販売、飲食、建築、製造、不動産、宿泊、教育学習、金融・保険、その他となっている。「農業」「宿泊」なんて業種が選択肢に入っているところは、八ヶ岳らしいなと。
★その3★子だくさん家庭、多し!
東京に住んでいた頃はこどもを3人持つなんて考えられないことでした。ふたりも授かったのだから、もう十分じゃない。そう思っていたのだけど、こちらに越してみると、もうひとりいても心に余裕を持って育てられそう。そんな気持ちになって授かった。わたしと同じように、移住をしてきてやっぱりもうひとりと、お子さんが3人いる家庭、とっても多いんだよね。お子さん4人家庭、5人家庭もけっこういる。だけど、東京時代のお子さん4人家庭って、わたし、一家族くらいしか知らない。
最近、日本の三児目の堕胎率が高いという話を聞いて、確かにわたしもふたり授かったのだから十分と以前は考えていたわけだから、納得がいく話だったのだけど、2児、3児とこどもを増やすかどうかは、もちろん経済的な理由が大きいと思うけれど、子育てしやすい環境かどうかというのも大切。
田舎は車社会で大変な面もあるけれど、子どもを連れての移動は車という個室になる分、移動手段としても気持ち的にも楽になるから、田舎の自治体は3児以上を歓迎する政策をもっと積極的に行ったらいいのになーと思います。
出産経験のない人に0→1で出生率を上げることは大変だけど、子育て経験のある人の1→2、2→3と出生率を上げることは、子育て環境と政策で変わるはず。こどもに投資することは、未来への希望なのだから。
ぺちゃくちゃ交換日記
-都会と田舎でそれぞれ子育てしながら暮らす、ふたりのワーキングマザーの七転八倒な日常を綴る日記-
2021.07.15 エミ 田舎で子育て、驚いたこと3選
2021.07.01 ばる 都会の子育て、驚いたことランキング
2021.06.15 エミ 彼女の記憶の旅
2021.06.01 ばる 体験する自然と日常の中の自然
2021.05.14 エミ 子育て新章
2021.05.01 ばる 好きを耕す
2021.04.14 エミ 「もっと、わたしたち」計画
2021.04.01 ばる ふるさとの挑戦
2021.03.15 エミ ものがたりと知性とユーモアと
2021.03.01 ばる 卒園とハハ友
2021.02.15 エミ 過去にとらわれず、成長を恐れず、歳をとる
2021.01.05 ばる おこだわり!
2021.01.15 エミ ご無沙汰してます! Twitter
2021.01.05 ばる 2021
2020.12.15 エミ わたしたちがレストランで在ること
2020.12.02 ばる 次の人たちに
2020.11.16 エミ 開拓者魂たちの気配
2020.11.03 ばる 紅葉と体験を探しに
2020.11.02 エミ 秋深まり、田んぼにのぼり⁉
交換日記は月のはじめと真ん中頃に往復する予定です。
つくるめぐみ代表
得意なテーマは自ら実践する「田舎暮らし」「女性の起業」「自由教育」。八ヶ岳ガストロノミーレストラン「Terroir愛と胃袋」女将であり、「自分らしい生き方」などをテーマとした編集・ライターでもあり、三兄弟の母でもあり、こどもたちをオルタナティブスクールに通わせている。「誰もが、オシャレしてメシ食って恋して仕事して、最期まで自分を生きられる、自立した社会づくりに貢献すること」を理念に活動。2020年より古民家一棟貸しの宿、棚田を愛でながらコーヒーを楽しむカフェ・ギャラリーも開業する。
→ Terroir 愛と胃袋