さて、まず訪れたのは、駅から徒歩5分ほどの路地にある「Tree Tree Ishinomaki」さん。こちらはおしゃれなコケシの工房さんです!コケシがおしゃれって、新しい!!
カラフル!見覚えのあるキャラも…ぼ、帽子被ってる!もはやコケシと言っていいのか!!?
昔ながらの昭和なお土産のイメージを完全に払拭した多彩なコケシが大ヒット。今や新宿伊勢丹にイベント出店するなど引っ張りだこだそうです。
実は林さん、石巻で何代も続く老舗呉服店の若旦那。コケシ製作はまだ初めて2年ほどだそうです。東日本大震災の発生以来、何か地元に貢献できることがないかと考えてきた林さんは、「石巻に新しい伝統を作る」と東北発祥のコケシに目をつけ、新しいデザインとブランディングで「Tree Tree Ishinomaki」を立ち上げました。
現在生産が追いついていない状況で、工房でも販売用コケシは完売でした。残念
林さんの作るコケシは古い伝統に縛られない斬新な発想で、コケシの新しい価値を創り出したように感じました。文化ってこうしてできていくのですね。そして子どもたちへのワークショップにカラフルなマジックを自由に使わせてもらえるのも、参入したての林さんだからこそできるのかもしれません。
林さん、ありがとうございました!石巻ツアー、まだまだこれからです!
その3につづく…
Tree Tree IshinomakiTree Tree Ishinomaki 公式通販サイト