English

あの「まごチャンネル」が、セコムと共同開発で見守りサービスを開始。ほどよい距離感を保ちながら、親子が想い合うサービスを実現!

平原 礼奈 │ 2019.12.13
こんにちは。mazecoze研究所のひらばるです。 ニュースです。 あのまごチャンネルが。 スマホで撮った子どもの動画や写真がさくっと実家のテレビに届く、全国の3世代の家族をつなぐiotサービスであるまごチャンネルが! この度、セコム株式会社さんと協働で、新しい見守りサービス「まごチャンネル with SECOM」を発表されました! その名も「たのしい、みまもり。」まごチャンネル with SECOM

画像提供:株式会社チカク

mazecoze研究所が、まごチャンネルを作っているIoTベンチャーの株式会社チカク 梶原健司社長に取材をしたのは、2016年12月のこと。 「デジタル時代の2世帯住宅を実現したい」離れた実家と孫の日常をつなげる「まごチャンネル」とは?
株式会社チカク【第1回(全2回)】「デジタル時代の2世帯住宅を実現したい」離れた実家と孫の日常をつなげる「まごチャンネル」とは?
そこで教えてもらった、「距離も時間も超えて、大切な人を近くする・知覚できる世界を創る」という企業理念を体現するまごチャンネルに感動し、実際にユーザーになってその使い勝手の良さに魅了されました。 その後は、カジケン社長を問い詰める形で(詳細はぜひ記事↓をご覧ください)「まごマガジン(仮)」の立ち上げにぐいぐい関わり。 【ご報告】「まごチャンネル」社長のかじけんを問い詰め、2017年5月より、「まごマガジン(仮)」をスタートすることになりました。
【ご報告】「まごチャンネル」社長のかじけんを問い詰め、2017年5月より、「まごマガジン(仮)」をスタートすることになりました。
そしてまごチャンネル公式WEBマガジン「まごマガジン(仮)」誕生! 「まごマガジン(仮)」では、maze研も編集部員として、まごチャンネルユーザーさんにお話をうかがったり。 まごチャンネルが、離れて暮らす父と家族をつないでくれた https://www.mago-ch.com/magazine/?p=463 まごチャンネルは海を越えて、家族の笑顔をつなぐ。 ニューヨークユーザーインタビュー! https://www.mago-ch.com/magazine/?p=420 孫のためならエンヤコラ!おばあちゃんを初めて一人上京させちゃう、脅威の孫パワーとは? https://www.mago-ch.com/magazine/?p=497 まごチャンネルをデザインした石井聖己さんとかじけん社長から、まごチャンネルのデザイン誕生秘話を聞いたり。 第1話:この人だ!と感じたその一瞬を逃さない。プロダクトデザイナー石井聖己さんとの運命の出会い。 https://www.mago-ch.com/magazine/?p=298 第2話:「多数決ではなく感度のいい人に聞く」「崇高なデザインはただのエゴ?」石井さんのデザイン流儀 第3話:デザインが見えた! 停滞を乗り越え、最高のプロフェッショナルと妥協しないチーム再編を目指す いろいろコラボさせていただく中で、まごチャンネルは、mazecoze研究所にとっても思い入れの深いプロダクトになりました。 私は今もユーザーとして夫の実家にまごチャンネルを置いていますが、それはもう喜んでもらっております。

まごチャンネル with SECOMは、何がすごいのか?

画像提供:株式会社チカク

今回の新しい見守りサービス「まごチャンネル with SECOM」は、“家族がちょうどいい距離感で、コミュニケーションを楽しみながら見守りができる”というもの。 離れて暮らす親のテレビに動画や写真を送ることができるのは、これまでのまごチャンネルと同じサービス。そこに、ご家族の生活リズムをアプリで確認できる機能がついています。

画像提供:株式会社チカク

  本体に設置されたセンサーで、部屋の温度や湿度、照度を「みまもりアンテナ」というアプリのグラフからいつでも確認できたり、照度の変化と生活音の有無で親の起床や就寝を判断して通知してくれたり。 急激な温湿度の変化をはじめ、熱中症の注意喚起などもお知らせしてくれるのだとか! とにかく「ほどよい距離感」にこだわりながら、ゆるやかな見守りの配慮が随所に盛り込まれたサービスなのです。 家族の写真をシェアできるうれしさ、スマホやインターネット環境がなくてもテレビさえあればOKな手軽さはそのままに、離れているのに安心までシェアできるあたたかさが加わって。 まごチャンネル、本領発揮ですね。 親がスマホを使いこなしていたとしても、バリバリ元気だとしても、誰もが少しずつ年をとっていく中で、そしてこの高齢社会の中で、あったらうれしいしくみだなぁと思いました。 離れた地域に親が一人で暮らしている場合には、特にありがたいサービスではないでしょうか。 まごチャンネル with SECOMの一般販売は来年から。 2019年12月10日(火)~25日(水)までは、最大半年間無料の先行体験キャンペーンをしているそうですよ!(先着300名) ご興味のある方は、体験お申込サイトもご覧ください^^
研究員プロフィール:平原 礼奈

mazecoze研究所代表
手話通訳士
「ダイバーシティから生まれる価値」をテーマに企画立案からプロジェクト運営、ファシリテーション、コーディネートまで行う。
人材教育の会社で障害者雇用促進、ユニバーサルデザインなどの研修企画・講師・書籍編集に携わった後に独立。現在多様性×芸術文化・食・情報・人材開発・テクノロジーなど様々なプロジェクトに参画&推進中。

「平原 礼奈」の記事一覧を見る

ページトップへ戻る